ヤマハ発動機 ファン株主クラブ会員アンケート2021
結果のご報告

2021年12月、ヤマハ発動機ファン株主クラブ会員の皆さまのご意見を拝聴するアンケートを実施いたしました。
結果について、ファン株主の皆様へご報告いたします。

※ファン株主クラブについての回答結果のみを掲載しております

調査概要

調査名 ファン株主クラブ 会員アンケート2021
実施時期 2021年12月
対象 ヤマハ発動機ファン株主クラブ会員様
方法 インターネット調査

ファン株主クラブについて

ファン株主クラブは、どこで知りましたか?(複数回答可)

ファン株主クラブは、どこで知りましたか?(複数回答可) ファン株主クラブは、どこで知りましたか?(複数回答可)

ファン株主クラブへの入会動機は?(複数回答可)

ファン株主クラブへの入会動機は?(複数回答可) ファン株主クラブへの入会動機は?(複数回答可)

魅力を感じたファン株主クラブの入会特典は?(複数回答可)

魅力を感じたファン株主クラブの入会特典は?(複数回答可) 魅力を感じたファン株主クラブの入会特典は?(複数回答可)

ヤマハ発動機の製品やサービスを購入/利用したことがありますか?

ヤマハ発動機の製品やサービスを購入/利用したことがありますか? ヤマハ発動機の製品やサービスを購入/利用したことがありますか?

いまのクラブにはどれくらい魅力を感じていますか?

いまのクラブにはどれくらい魅力を感じていますか? いまのクラブにはどれくらい魅力を感じていますか?

ヤマハ発動機ファン株主クラブについて、ご意見/ご希望などご自由にお書きください

ヤマハ発動機ファン株主クラブについて、ご意見/ご希望などご自由にお書きください ヤマハ発動機ファン株主クラブについて、ご意見/ご希望などご自由にお書きください

クラブ会員様のコメント

ボートに興味があります。ただ趣味とするにも体験するにも遠い世界に感じています。
もっと身近に体験できる機会がファン株主クラブにあれば参加したいです。

事務局より

海遊びへの憧れの気持ち、とてもよく分かります。
コロナ禍以前は、ボートクルージングの体験会を開催したことがございました。

ヤマハマリンクラブ「Sea-Style」東京ベイクルージングの様子
ヤマハマリンクラブ「Sea-Style」東京ベイクルージングの様子

このようなイベントを今後も企画してまいりますので、楽しみにお待ちください。

*ヤマハマリンクラブ「Sea-Style」

当社のボートを所有しなくても楽しむことができるレンタルボートサービスです

株主クラブでバイクの組立工場が見られるというのですごく期待したが、
開催回数も少なくちょっとがっかり。
オンラインでいいので主要な製品発表会などアクセスできると楽しい。

事務局より

ご要望・ご期待をいただき、ありがとうございます。
昨年の12月には、次世代モビリティのコンセプトを共創するワークショップを開催させていただきました。(抽選制のイベント)

お客様共創型クリエイティブイベントの様子
お客様共創型クリエイティブイベントの様子

新型コロナウイルスの影響が小さくなりイベントが再開できる状況となりましたら、より一層、当社の施設・活動をご理解いただける機会を用意して参ります。

なかなか御社の製品を買ったり、使用したりする機会がありませんがオートバイやボートだけでなく、御社の製品を種々見てみたいと思っています。ファン株主クラブはよい機会です。

事務局より

新型コロナウイルスの影響が小さくなりベントが再開できる状況となりましたら、ご好評いただいている工場見学会やモーターショーご視察会などの機会を用意して参ります。

東京モーターショー2019 ヤマハブース見学ツアーの様子
東京モーターショー2019 ヤマハブース見学ツアーの様子

そのほか、月刊でお届けしております「ファン株主クラブ メールニュース(メールマガジン)」をお楽しみいただけますと幸いです。

ここではモーターショーのチケットを頂き会場に行ってきました、株主にプレゼント、バイク、クルマを見る、こういう流れは自然で、ヤマハを応援したくなります!
一般の応援者ではない、投資している株主ということで、株主優待ではない、株主クラブのこれから期待しています。

事務局より

モーターショーのご視察、気に入っていただき、大変嬉しく思います。また、応援のお言葉を頂戴し、ありがとうございます。
ファン株主クラブは、引き続き会員様にヤマハ発動機を好きになっていただける企画を用意して参ります。

株主ではあるが、投資が目的ではなく、
会社のファンなので製品、サービスについての開発者の話が聴きたい。

事務局より

サービスについてのビジョン・開発者の話にご興味を持っていただきありがとうございます。
以下、公開中の動画をご紹介いたします。ぜひ、ご覧ください。
オートマチックスポーツコミューター「TMAX」 2022年モデル 開発・デザインコンセプト
電動スクーター「E01」 開発者インタビュー
ニューカテゴリーの電動アシスト自転車e-Bikeの新製品「WABASH RT」「CROSSCORE RC」発表会
ヤマハの未来を描くひと「10%ルールから生まれたアートコラボプロジェクト」 担当デザイナー
今後は、そのような話を聞いていただけるイベントも企画できるよう、進めて参ります。