ファン株主クラブTOP

今月のファン株主クラブ

バックナンバー

2025-02

今月のニュースレター

ファン株主クラブ会員様限定で、ヤマハ発動機のホットなニュースをお届けします。

静岡ブルーレヴズ・観客寄付のスポーツ用品、累計1,410点

当社は静岡ブルーレヴズと連携し、不要なスポーツ用品を試合会場で回収し、アジアやアフリカへ届ける「Blue Ties」プログラムを展開しています。

カート型グリスロで国史跡まで楽々! 杉並区の観光促進に

杉並区では昨年11月から荻窪駅南側地域で、グリスロの定期運行を開始しました。荻窪駅、大田黒公園、荻外荘公園などを結ぶ一周約20分を毎日24便が走っています。

リファラル制度、当社キャリア人材獲得の「大きな力」に

リファラル採用は従業員からの紹介による比較的新しい採用手法で、当社は2021年に導入し、現在までに2,800件超の紹介と約50人の採用を実現しています。

ピックアップコンテンツ

ヤマハ発動機ウェブサイトで
おすすめのコンテンツをご紹介します。

写真:横浜ブランド発信拠点「Yamaha E-Ride Base」に産業用ロボット展示

横浜ブランド発信拠点「Yamaha E-Ride Base」に産業用ロボット展示

スポーツ系電動アシスト自転車eBikeの常設展示等を行う横浜拠点E-Ride Baseでは、1月から7月6日の期間限定で、当社の産業用ロボットを展示しています。

写真:大規模震災を想定した総合防災訓練で、大型ドローンを活用した救援活動を実施

大規模震災を想定した総合防災訓練で、大型ドローンを活用した救援活動を実施

昨年12月に「令和6年度熊本県総合防災訓練」に、JAL・AID・JDRONEと共同参加し、大型ドローンを活用した災害時初動対応の救援活動を行いました。

写真:ドキュメンタリームービー "Moving You"  最新作Vol.20を公開

ドキュメンタリームービー "Moving You" 最新作Vol.20を公開

Moving Youは、「笑顔ひろげる、感動つくる」をテーマに、世界で繰り広げられているヤマハ発動機の企業活動をドキュメンタリームービーで紹介しています!

【動画】船のエンジンを作るプロセス。日本が誇る世界最大手の船外機メーカーの技術

【動画】船のエンジンを作るプロセス。日本が誇る世界最大手の船外機メーカーの技術

世界中で愛用されているヤマハ発動機の船外機を製造する、ヤマハ熊本プロダクツの工場を取材いただきました。当社のモノづくり現場をぜひご覧ください。

【サウンドメイキングの裏側】YZF-R1とVMAXの実車音撮り

【サウンドメイキングの裏側】YZF-R1とVMAXの実車音撮り

「YZF-R1」も登場するSFアニメ Netflix シリーズ「TokyoOverride」、劇中のバイクのエンジン音は、ヤマハ発動機の無響音室で収録しています。

写真:テミル:ラボ パフォーマー人財紹介#03#04公開!

テミル:ラボ パフォーマー人財紹介#03#04公開!

現場経験を基にした閃きで工場の新価値創造につなげる研究・人材育成機関「テミル・ラボ」。モノづくりに関わる人材をご紹介します。

ニュースリリース

2024年12月期 連結業績の概要について

2024年12月期 連結業績の概要について

2024年12月期の連結業績について発表しました。

代表取締役の異動について

代表取締役の異動について

本日開催の取締役会において、下記のとおり代表取締役の異動を決定しました。

新中期経営計画の概要について

新中期経営計画の概要について

2025年から2027年までの3カ年における新中期経営計画を策定しました。

ヤマハロボティクスホールディングスおよび傘下の会社統合について

定款の一部変更に関するお知らせ

本日開催の取締役会において、3月25日開催予定の第90期定時株主総会に、下記のとおり定款の一部変更について付議することを決議しました。

自己株式取得に関するお知らせ

自己株式取得に関するお知らせ

本日開催の取締役会において、自己株式取得に係る事項について決議しました。

ヤマハロボティクスホールディングスおよび傘下の会社統合について

ヤマハロボティクスホールディングスおよび傘下の会社統合について

完全子会社であるヤマハロボティクスホールディングス株式会社、およびその完全子会社3社の会社統合を行うことを決定しました。

従業員用駐車場にカーポート型太陽光発電設備を新設

従業員用駐車場にカーポート型太陽光発電設備を新設

乗用車270台分のカーポート型太陽光発電設備を新設しました。「使用電力の30%を太陽光で発電」を目標に、ソーラーパネルの設置を推進していきます。

イベント情報

バイク、ボート、船外機等の組立て工場や、鋳造工場など、
普段ご覧いただけない製造現場のご視察会などのイベントを企画しております。

これまで実施したイベントのレポートをご覧いただけます。