[今月のファン株主クラブ]

ピックアップコンテンツ
ヤマハ発動機ウェブサイトで
おすすめのコンテンツをご紹介します。
SDGsイベントにて「ヤマハの未利用材でものづくり」を開催
東京・赤坂サカス広場で行われた「地球を笑顔にする広場2023秋」に出展し、モノづくりをしながら環境意識も育まれるワークショップを行いました。
「バーチャルマーケット2023 Winter (12/2-12/17)」「OKIVFES (12/15-12/24)」に出展
12月にバーチャルイベント2件に出展し、試乗体験や展示等を行います。VR・PC・スマートフォンからぜひお楽しみください。
シースタイル・ビーチクリーン活動 in 片瀬東浜海水浴場
第3回目となる今回もシースタイルビーチクリーン活動として、日頃利用している海への感謝を込めて会員様と清掃活動を行いました。
ヤマハ発動機グループ会社がアフリカの農業を支援
当社グループ会社「株式会社CourieMate」が、ウガンダ稲作農家に向けた肥料のデリバリーをビジネス化実証事業として実施しました。
【外部記事】ヤマハ発動機の「グリスロ」とは? ランドカーが地方や観光地の未来を明るく変える!
日本においてはグリスロの先駆者ともいえるヤマハ発動機で、この事業に取り組む当社社員のインタビュー記事が掲載されました。
[動画]THE GAME CHANGER:eve auto
エンジニアのドキュメンタリームービーTHE GAME CHANGER第4弾。屋内外自動搬送EV「eve auto」開発者のストーリーです。
[動画]【地域共創イベント】笑顔あふれる、御厨をつくろう。BLUE STATION MIKURIYA 2023
社会課題やニーズの見える化をテーマにした、産業・官庁・民間で構成された共創イベントの様子をお届けします。
[動画]壁に想いを込めて。横浜に巨大ウォールアートを展開
当社グループでは「限りある資源の有効活用と循環利用の促進」を目標として掲げ、サーキュラーエコノミーの実現を目指しています。
ニュースリリース
MIMETAS社(オランダ)とマーケティング協力契約を締結
当社戦略事業領域のひとつである医療・健康分野において、医薬品開発プロセスにおける技術開発を加速し、需要創出による事業拡大を目指していきます。
クリーンスカラロボット「YK-XEC」シリーズ新発売
高い動作性能とコストパフォーマンスを両立させたスカラロボットにクリーンルーム内での自動化作業に最適な「YK-XEC」シリーズを追加します。
新型電動アシスト自転車「PAS CRAIG」を発売
"Urban Outrunner"をコンセプトに開発された、洗練されたシンプルでスタイリッシュなデザインのシティーモデルを2024年3月に発売します。
イベント情報
バイク、ボート、船外機等の組立て工場や、鋳造工場など、
普段ご覧いただけない製造現場のご視察会などのイベントを企画しております。
これまで実施したイベントのレポートをご覧いただけます。
